当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。

宮城県仙台市の税理士 須藤と申します。

私は、一般企業で経理実務、税理士法人で中小企業の税務を経験し、個人・法人の決算申告から相続税申告まで幅広く業務を担当してきました。業務では次の3点に重点をおいて取り組んでいます。

・正確な会計処理と適切な節税
・必要な利益をあげるための経営助言
・IT活用などによる経理の効率化

税理士の仕事は、資金繰り、IT活用、事業承継、相続対策など幅広く、広い視野をもってアドバイスすること重要となります。私はITや宅建士資格などの関連分野にも日々チャレンジしており、提供サービスに活かすことを心がけています。

身近な相談相手として、お困りごとに丁寧に対応しますので、お気軽にご相談ください。

大学卒業後、会社経理と税理士法人で約15年間の勤務を経て、開業しました。税理士を目指したきっかけは「家族や友人から、気軽に相談されるような専門家になりたい」ということでした。経理の仕事をする中で「会社内の税務にとどまらず、身のまわりの人の役に立てて、自分の自信にもつながる仕事をしたい」と考えるようになりました。

資格取得まで10年かかりましたが、経営者と共に考え、喜びや苦悩を共にできる税理士の仕事が面白く、あきらめることなく進むことができました。

資格取得後、コロナ禍となり、先が見えない状況に苦しむ経営者からの相談を受けるなかで「自分自身が事業を経営し、経営者の目線に立ったアドバイスの提供や、必要とされるサービスを柔軟に提供したい」と考えるようになり、独立開業しました。

2006年宮城大学
事業構想学部事業計画学科 卒業
起業を中心とした分野を勉強
駅前市街地の再生などを研究
2006年大手家電メーカー子会社
経理部勤務
経理業務の基本を習得後、税理士を目指す
2010年仙台市内の税理士法人 勤務月次決算のサポート、書面添付による税務申告など
中小企業の税務を経験
2019年税理士登録コロナ禍での顧問先の資金繰りや補助金申請のサポート、
相続税申告などに尽力
2023年税理士事務所 開業
  • 税理士(財務諸表論、簿記論、所得税法、相続税法、消費税法)
  • 宅地建物取引士試験合格(不動産取引の専門資格)
  • 基本情報技術者試験合格(ITエンジニアの登竜門資格)

・小売業・卸売業・製造業・建設業・飲食業・サービス業・不動産賃貸業・医療・介護など

  • 温泉巡り(鳴子温泉、岩手の花巻温泉、秋田の玉川温泉が良かった!)
  • 神社巡り(御朱印も集めている)
  • ものづくり(最近はこのホームページ作りとプログラミング)
  • キャンプ
  • 料理